[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ハマの勇姿を見ようと行ったのに、スタメンにハマはいませんでした…(T-T)
先発はアッチ。
なんか妙に安定した素晴らしい立ち上がり!
でもこの人、中盤に突如打たれるからなぁ…と思ったとたんに逆転された…。
せっかく貴浩がまたホームラン打ったのに!
浜風に乗ってレフト側ポール際にホームラン打ったのに!(笑)
ルーが犠牲フライで何とか同点に追い付き、まだいける!と追い上げムードの中、わっぴー登場。
うわーい、出たー!
あぁっ球場で投球見るの久しぶり!
いつもみたいな、目の覚めるような三者凡退をよろしく!と思ったら。
三振、ヒット、ゴロ、ヒット。
普通に打たれてるやん…。(゜¬゜)
最初の三振は良かったけど、そのあとが全然ダメでした。
ストレートがちっとも決まらない。矢野さんが構えたところに球が行かない。
ヤバい、今日は調子悪い…。
しかもランナーふたり置いてカブレラ。怖い。
やはりボール先行、ファールでねばられて四球。満塁。次ローズ。もっと怖い!!
またフルカウント。今季最大級のピンチ…!
ここを何とか三振!
うわぁあぁぁ、良かった、良かったーーー!!!
…生きた心地がしなかったヨ(゜¬゜)
その裏にバル二塁打、赤星のタイムリーで勝ち越し!
追加点欲しかったけど、ピヨが本格的に確変終わったからさっぱりプーでした…。
8回ドスコイ。貴浩が鋭い打球に飛び付くファインプレー!
きゃあぁーーー!!!
新井!新井!
9回はもちろん球児くんが余裕の締め。
終わってみたら、わっぴーに勝ちがついてました。
ごめん、あんな心臓に悪い劇場見せといて勝ち星なんて申し訳ない。
でもまぁ、調子悪いなりに抑えるのが本当に強いピッチャーの証だから、頑張ったということでそこは評価してやってください(泣)
最終回、オリックスの先頭に代打が出て、それがハマでした。
ハマーーー!
球場中が沸きました。阪神ファンもすごい声援!あぁ、みんなこんなにハマが好きなんだ…!ちょっと泣きそう!
しかも球児くんとの対決なんて、大石監督ってばニクイね!
結果はファーストのファールフライとちょっと切ない感じでしたが、やっぱハマはカッコいいなぁ。
向こうでしっかりがんばるんやで!
あ、あさってからでいいから(笑)
今日の和田コーチブログ。
『そして、今日一番の緊張の場面は…
同点の7回表2死満塁、打者ローズでカウントは1‐3。この苦しい場面で、ナベが本当に良く踏ん張ったよ。
カウントは2‐3になり、インハイストレートで空振り三振。体は小さいけど、あの精神力は大したもんだ。
この踏ん張りが直後の決勝点に繋がったんじゃないかな。』
自分で招いたピンチを自分で尻拭いしただけなんですけど、お褒めいただきすみません(笑)
それにしても貴浩はいいなぁ。
ルーの犠牲フライで1点とったけど、それは絶対に新井のおかげだもん。
セカンドへの走塁がよかったし、アニキの浅めのライトフライでタッチアップしちゃうんだもん。
あれは絶対、ルーじゃなくて貴浩を褒めたかった。
ソフバンさんに連勝!
いやー、連日きわどい勝ちゲームが続いて気分いいです。
しかも貴浩が決めるんだからすごいわ。
今日の先発は王子のーみ!
せっかくのチャンスだというのに、立ち上がりからヨロヨロ。2回6安打2失点ですっけ・・・。あーあ。
今年の新しい投球フォームわりと好きなんだけどなー。
あまりに頼りないピッチングで、3回からえぐちゃん登場。
テンポがいい。球が速い。左利き。顔が可愛い。才能のカタマリ、えぐ(笑)
相変わらずサクサク投げて、サクサク三者凡退。
突然、四球がぽんぽん出てヒット打たれるという、えぐっぽいピンチもあったけどきっちり抑えて継投。
3番手はもちろん、我らがわっぴー。
ムネにヒット1本許したものの、2回を1安打無失点無四球、2三振。23球でしとめました。
いやー目の覚めるような凡退の山!(笑)
この人は速球もある上に球種もそこそこあるし、緩急つけられるのがいいとほめられてました。
そんな背もないし顔もなんか可愛い顔してるし、でも球は速くて飄々としている、と解説の中田さん。
短いイニングしか投げないのに緩急あるので狙い球を決めきれない、と真弓さん。
ニヤニヤ。
とはいえ、球のキレと制球力が生命線ですからねー。あと、どの球でもストライクが取れる。何か、なんでもないようにさくっとストライクが入るんだよなー。
個人的には、あとはもうちょっとハツラツさというか、動作に一生懸命さがでるともっといいんですけど。
一方、ソフバンは杉内くん。
球のキレがいい。左利き。顔が可愛い。才能のカタマリです(笑)
三振とゴロの山・・・さすが虎キラー。てか、あのゆったりした投球フォームがいいよね。なんであんな投げ方でストレートが走るんだろう。
かなり打ちあぐねていたうちの子たちですが、少ないチャンスをモノにして何とか同点。
いやー、杉内キラーの浅井くんすごいわ!同点タイムリー三塁打!!!
矢野さんも調子上がってきてて嬉しい!
ピヨは本格的に確変が終わってしまったようだ。
でも今日はルーのせいでヒット1本損した!ライト前ヒットをルーの走塁ミスでライトゴロにされちゃったんだもん!あいつシバく!!!
そんなわけで延長に突入。
こうなるとうちは強いわよ。いいピッチャーまだまだいるぜ。
対するソフバン、杉内くんしかいないんだもんね。昨日もリリーフ陣が打たれているし、守護神ぅまーくんの不在が響いてるのかな。
延長10回も杉内くんが投げる。が、130球を超えてついに杉内くんも疲れたのが投球に乱れが!
代打かちゅ登場。
左ピッチャーなのに!他にいないからか!(笑)
ここでしっかりライト前ヒット打って出た!これアピールとしても素晴らしい。もう左投手が先発でもかちゅスタメンでいいんじゃないの?
打順トップに帰ってレッド。
どう考えてもここんところ様子がおかしい(守備のエラーがあったりファールで粘れなかったり)ので、絶対に体調がよくないはずのレッド、センター前ヒットでつないだ!
打席はセッキー。1-3から四球を選んで満塁!
さぁこれで1ヒットでサヨナラのお膳立て完了、バッター新井!
しかし今日は全く当たってない、どう考えてもぜんぜんダメダメの日!
表情は引き締まっていて、とても集中してそうな様子。いい感じだ。
1球見たあと、カツンと三遊間へ美しいヒット!
ぎゃーーー!!!
サヨナラーーー!!!
ヒーローインタビューはその貴浩と浅井くん!
貴浩「それまでしょーもないバッティングしてたんで」
あ、前にアニキに言われたセリフそのままやん(笑)
リプレイ見ると、貴浩ってば打って走り出した瞬間に右手を突き出してベンチにアピールしてて、えらく調子ライダーでした。
去年の広大くらいの調子乗った派手なガッツボースでしたわ(笑)
しかし、今日テレビ見てて思ったですけど。
私が心の中で思い描く貴浩の顔が、だんだん美化されているようだ・・・(笑)
【星野ジャパンの第1次候補に吉見ら追加】
野球日本代表の星野仙一監督は6日、東京都内でスタッフ会議を開き、北京五輪の第1次候補選手に吉見一起(中日)、渡辺亮(阪神)、帆足和幸(西武)の3投手と、G・G・佐藤外野手(西武)を追加すると発表した。
1次候補は合計81人になった。
星野監督が「故障者が出て、まだ復帰してこない選手がいるから」と説明した通り、有力選手に故障や不振が目立つため、急成長している選手も着目することにした。
【虎の渡辺 日本代表候補に追加招集】
北京五輪野球の日本代表・星野仙一監督(61)以下、コーチ陣らが6日、東京都内でスタッフ会議を行い、77人の第一次候補選手に、新たに4人が追加されることが決定。右打ちの外野手、左右の中継ぎをポイントとしていたことから、阪神・渡辺、西武のG・G・佐藤と帆足、中日・吉見らが選ばれた。
渡辺は「ビックリしましたけど、励みになりますね。選ばれるのはうれしいし光栄なことですけど、とりあえず今はシーズンに集中するだけです」と話した。
また、7月にキューバの視察でオランダに出向く日程も確認された。
ちょっと待って!
私すっかり球児くんの留守を預かるつもりで、8月の京セラ2試合も取ってるんだけど!(笑)
ど、どうしようどうしよう、北京に選ばれちゃったらどうしよう。
あっでも嬉しい!スゲー嬉しい!!!
ランナー出るのに点取れないわ、2点先制されるわでヤバイ空気漂ってましたが、2点くらいは追いついてひっくり返してしまうのが今年のうちの子達の強さなのだ!
まずはレッドのタイムリーで追いつき、さらに貴浩のホームランで同点!
いやー、打った瞬間に「スタンドへ刺さる!」と思ったもんね。
そのくらい鋭い打球でした。
カッコイイ!
でも、そんないい当たりでも、入ったのはレフト最前列なんだよなー。甲子園でかいなー。
岩田くんが制球に苦しんでいるように見えましたが、テレビの解説ではどういう見方をされていたのかな?
ちょっとヨタヨタしながらも、セッキーとバルの好守備で盛りたてる!
今日はライスタだったので、セッキーのジャンピングキャッチめっちゃカッコよかった!
セカンドライナーに飛びつくデカイ背中にトキメキです。
ドスコイは相変わらず見事な劇場っぷりで、7回に1死満塁。
風船持った手が痛いから7回の劇場はやめてください(笑)
ま、三振ふたつで締めたから許そうか・・・。
続く8回表、貴浩がよく見て四球を選んだ。
アニキがヒット、ここで本日初回の満塁のチャンスでゲッツーだったルー。
さっきもチャンスでルーに打席が回り、デッドボールにスタンドが「よくやった!」と沸くという気の毒な目にあったルー。
ここでルーも四球。
よっしゃよく選んだ!どうせ打たれへんねんから四球で万々歳やわ!みたいなムードのスタンド(笑)
次の鳥谷、確変はいったん終わったけどきっとまたすぐ始まる・・・と思ったら内角の球が抜けて背中にデッドボール!
押し出し!
てゆーか、何すんねんうちの大事な鳥谷にー!
(ルーとの反応の違いは・・・)
押し出しで勝ち越し、ここで代打みちゅ。(高橋光信)
大隣くん、ニコースキーと左投手が続いていたのでまぁ妥当な右の代打・・・と思ったら、藤岡くんという投手に交代。
このひと左右どっち!
・・・右ー!
ということで、代打の代打・ひぃやん登場!
うわー!スタンドめちゃめちゃ盛り上がる。
きっとひぃやんなら、何とかしてくれる!
結果、見事なセンター前タイムリー!美しいヒットー!
これで2点追加、またランナー2人いたから大量点ほしかったけど後ろは続かず。
くうぅ。
でも今年はこうやって終盤にちゃんと点とれるから!
9回は球児くんが危なげなく締めてゲームセット。
ヒーローインタビューはひぃやん!
決勝デッドボールのピヨは可哀想すぎるもんね(笑)
長男くんのお誕生日ということで、打ててよかったねひぃやん!
あとジェフもおめでとう(笑)
お誕生日登板見たかったなー。
つ、つかれた・・・!!!
阪神5-4日ハム
延長10回、1死ランナー2塁で打席は本日代走から途中出場のもっさん!
今季はスタメンのチャンスが極端に少なく、まだ1安打しか打っていないもっさん。
途中出場しても全然元気がなくて、あぁもっさんはどうなるの・・・と心配しどおしだった今日このごろでした。
お願い、ここで何とかつないでもっさん!
解説者も「外野が前進守備なので、あの前に落としても・・・」などと言っている。
ヒット、ヒットでいいの!打って!
スコーーーン!!!
鋭い打球はライト稲葉さんの頭を超えた!
右中間を深々とやぶるタイムリースリーベースーーー!!!
ぎゃあぁぁぁーーー!!!
もー!もー!(もっさんが打ったよー、嬉しい!うれしいー!の略)
解説者「藤本に失礼なこと言いましたかね(笑)外野の前に落ちると思ったら、超えてきましたね」。
続くはバッター秀太(今季初打席)。
叩きつけた打球は大きく弾んで、セカンド賢介さんが猛ダッシュ!つかんですぐさまホームへ!
しかし、何ともっさんがめちゃくちゃいいスタートを切ってホームに突っ込んで、キャッチャーの後ろを回りこんでベースにタッチしていた!
セーーーフ!!!
もー!もーー!!(もっさんすごいー!すごいよーー!!の略)
2点を勝ち越し、満を持して球児くん登場。
しかし、ここからがまさかの球児劇場の始まりだった・・・。
球児くんが、明らかにいつもの彼ではなかった。
思ったコースに思った球が投げられない。
ストライクが入らない。
解説者は「打者の村田が165センチでストライクゾーンが低く、藤川が投げにくそうにしている」とのこと。
確かに、いつもの高めに決まるストレートが全部ボールになっている。
しかも村田くんはそれを振ってくれない。
ストレートが決まらないので、フォークも定まらずワンバウンド。
次の工藤くん、171センチ。やはりストライクが入らない。
何とかファーストゴロ。
次は稲葉さん。ランナーいるとめちゃくちゃ怖い・・・。
星野JAPANで稲葉さんの素晴らしさをよく知る球児くんと矢野さん、警戒しすぎたせいか四球。
次はキャッチャー高橋さん。
インコースを攻めた球がなんと手の甲に当たってデッドボール!
ごめん、高橋さんごめん!
めちゃめちゃ痛がって代走が出ました。ごめん・・・うちの球児のストレートなんぞ当たったら折れるよ・・・。
気を取り直して、ボールを球児くんへ投げ返す矢野さん。
きゅうじー、と矢野さんがマウンドから大きな声をかけるけど、球児くんは振り向かない。
満塁でバッター・スレッジ。
今日は当たってないけど、なんか打ちそうな顔・・・。
あぁ・・・、また四球・・・!
四球、四球、死球、四球。
え、押し出しやん!
なおも満塁。バッターは飯山くん。
どうしよう、こんな球児くん見たことない・・・。
こないだのサヨナラホームランよりよっぽど不安が募るしまだまだ怖い!
早く打ち取りたい・・・!
テレビのこっちから念を送ったからか、飯山くんが芯を外して1塁側に大きく打ち上げた。
追いかける貴浩!
ボール、スタンドに入るかも?それでも必死で追う貴浩、お願い入るな、捕って貴浩!
・・・ファーストのファールフライ、ゲームセットーーー!!!
いやー、どうなるかと思った。
今日は貴浩がねぇ。ぜんぜん打てる気がしない感じだった。
何なのかしら、急にひとりで空回りをしはじめるんだよねぇ。
1四球あったものの、5タコ。
8回、1死2・3塁で今日スタメン2番で起用されてたセッキーに代打・ひーやん登場で敬遠でしたからね。
ひぃ敬遠して貴浩で勝負されて、思い通りに凡退ちゃって。
何かとてもくやしい。
6回も2死2・3塁で貴浩が凡退してるし、今日は本当にダメだった。
打席に立った姿で、なんか感じる日があるんですよ。
あ、今日だめっぽい、みたいな。
伊達に全打席を見守ってないですよ(笑)
今日はそんな日。
けど守備はいつもどおりがんばってました。ファーストから「アッチ!」ってでかい声で呼びかけたり、いろいろがんばってるねぇ。
ちなみに、先制は2回表のアニキのホームラン。
「打ったのはシュート回転したまっすぐかな。昨日は新井さんがお打ちになられたので、今日は僕も打ちたいと思っていました。 」
お、お打ちになられたので(笑)。
いじらずにはいられないのね。
さて、今日のわっぴー。
6回を投げたえぐがまさかの乱調で、1アウトも取れないまま降板。
そこへ登場したのがわっぴーでした!
6回ウラ
【高橋】サードゴロ
(ランナー稲葉さんが3塁アウト、高橋は1塁に残る)
【スレッジ】空振り三振
ランナー高橋 盗塁、二盗アウト
よっしゃ、抑えた!
今日はカーブがいい。
たまに逆球も行って怖いけど!
7回裏
【小田】サードゴロ
【小谷野】空振り三振
【高口】センターヒット
【坪井】空振り三振
ヒット1本打たれたものの、危なげないリリーフ!すばらしい!
チェンジアップとカーブが、いいところに落ちてましたねー。うひひ。
本日は27球ー。続きはジェフによろしこ。
しかし野手たちよ、13安打も打っといて何で5点しか取れないんだ!?
日ハムは7安打で4点だぞ?
アッチも毎回ランナー出してたけどさぁ、2・3塁とか満塁とか、いい場面は何度もあったのに決めきれなかったから延長になったんだよー。
打線のつながりを欠いてます。で、それは貴浩とルーのせいです(笑)
ピヨの確変は終わりました。
あさってからの仙台はビシッとして欲しいものだ。
他球団ー。
ムネがサヨナラ安打!讀賣に勝ったー!!!
よくやったムネ!ラブ!!(笑)
西武は相変わらず打ちすぎ。よくあの打線を本塁打ゼロに抑えられたなぁ。
決めたのはアニキ、華麗なライト前タイムリーでした!
ヒーローインタビューでは、
「3番の新井大選手が、わけの分からないバッティングをしていたので・・・」
うん、確かにまったく打てる気のしない感じでした(笑)
でもなー何だかんだ言って、タイムリー打った後のアニキを捕まえたのは貴浩なんだよなー(笑)
今日は高橋光が今季の初打席で初ヒット!
代走でシュウタも出たんだねー!
よかったよかった。
ほんで、カテゴリーがわっぴーになってるのは、今季2勝目がついたからー!
しかも、球児くんが投げた後の11回表ですよ!
これはまさに、私が去年、わっぴーが好きだと気付いた場面と同じ。
また球児くんの後ろに投げるときがあるなんてさぁ…(ほろほろ)
もう泣きそうだったよ私!(笑)
ひたすら祈った甲斐あって、8球で恐怖打線を三者凡退に打ち取ったぜ。
この好投がウラのサヨナラを呼んだと思いたい!(笑)
アニキありがと!
いつも会社からばっかり行ってる。
自宅から行ったのは何故かナゴドか京セラ…。
あは、楽しみ。雨も止んだし!
西武のピッチャー誰かなー。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
大人になって甲子園デビューし、観戦の楽しさを知ってディープに転落。甲子園で見た片岡さんの3ランは忘れない。
ただいま渡辺亮投手を力いっぱい応援中。新井貴浩選手が面白くて仕方ない。